ページトップへ

春のにおい

犬の散歩の最中 いいにおいがして 立ち止まることありませんか?
 甘く 芳しいにおいの もとは ジャスミン でした。
   犬と一緒に クンクン  
景色でけでなく においに 注目して お散歩してみると 新しい発見をしますね
春のにおい  参考にどうぞ 

みずむし(足白癬)の方に朗報 !

みずむし は足の爪の中に白癬菌つまりカビの一種が繁殖してとても痒く、 なったことがある人にとってとても憂鬱です。
 これから梅雨時になってジトジトしてくるとひどくなります。 みずむしは 爪の間にカビがいるので液状の薬がありますがなかなかうまく浸透しません、飲み薬もありますがそれもあまり効果が期待できません。 カビは熱や紫外線に弱いために 足の日光浴や 直接ローソクを垂らしたり(-_-;) 試している方もいるようですが大やけどや怖―いですね。
福音というのは最近アメリカのFDAで承認が下りた ヤグレーザーを当てる方法なんです!
当クリニックにもあるNd:YAGを ジェネシス(中空照射)することで反応が良い人で1回 
順天堂大学のレポートによると多くても4回で良くなるそうです。
当院でもできますのでお問い合わせください(保険適応はありませんので全て自費になっちゃいます、すいません)
www.tatelc.com

春のお花 その2

GWも終盤  少しずつ暖かくなり クリニックのガーデンもお花が増えてきました
黄色い モッコウバラ これは鈴なりに咲いて薔薇のトップバッター 迫力があります
  原種に近いそうで 育てやすく 手間いらずです

白いバラは 名前がわかりませんが 赤い サラバンド の親戚みたいです。 つる薔薇の一種だと思いますが、5-6年前に ある患者さんから頂いた苗がやっと今年華やかに咲きました。 
サラバンドは もう当院の 昔からの常連ですが 少し 年をとったのか少し花つきが悪くなりました、来週あたりが満開予定

テラコッタにも かわいいピンクの花が咲きました

アロマでリラックス

スギ花粉がやっと終わったと思うと、ヒノキやイネとまだ悩まされる方がいると思いますが、アロマの
精油で免疫力を高め感染症予防効果のあるティートゥリー・ユーカリなどはどうですか?
ティッシュに1滴垂らしたり、マグカップの熱湯を入れその中に1?2滴精油を入れ、芳香浴などた
めしては(*^。^*)
花粉症でなくても好きな香りで試してはいかがですか?リラックスできますよ
最近の私の中のヒット商品は蒸気用アイマスク。なかなか寝付かれないとき、目があったかくなり香
りでいつの間にか夢心地目が疲れたとき洗面器に湯を入れて、好きな精油を入れてタオルを絞って目の上に乗せます。
私の中ではベルガモットが一番GOOD     
                                                    

Big babies !!  新記録!

4月には多くのベビーが生まれれています。 特に大きな赤ちゃんが多い印象でした。
それを象徴するのは 当院開院 始まって以来の 超特大BABY ちゃん
4460g で生まれた 岡田ベビーです。記録達成!!残念ながら 大きすぎて帝王切開になってしまいましたが、とりだしたときはずっしんと 尋常じゃない重さでした。 声も大きくミルクもたくさん飲むようです。
写真は 2540gの 小川さんの赤ちゃんとの2ショットです。
ちなみに 今月は 4020gの赤ちゃんも生まれています。(初産めでたく 下から出産) 3500g
i以上だけでも
3790g  3560g 3520g と おおきな赤ちゃんぞろいでした。

春のお花 その1

午後になるとポカポカとあったかくなり
1年で一番良い季節になろうとしてます。本当にいいですね!
クリニックのガーデンでは ノースポール(白い花)とマーガレット(赤)
とムスカリの青紫の鈴なりになった花がとっても爽やかです。
ちなみにムスカリはチューリップと同じ球根で育ちます。

桜。

やっと春らしく、あたたかな日が続いていますね。
そんな中、春の風物詩であるお花見を週末にしました!
夜桜だったのですが、まだ夜はとても風が冷たくて寒かったです?。
これから行かれる方は防寒道具を忘れずにお持ち下さいね。
ニュースでみたところ、東京などでは震災の影響でお花見は自粛モードのようですが、
私が行った鶴舞公園でも自粛モードなのか、21時にはライトアップが終わってしまい
夜桜モードも束の間でした。
今が満開なので、あと一週間もしたら散ってしまうんでしょうか。
そう考えると寂しいですね。儚いからこそ、美しい風物詩として愛されるんですけどね!
週末にリフレッシュできたのでまた一週間頑張ります!では。

東日本大震災関係 その2

報道では紺の報道があって日本人としても誇りに思う記事がありました。 お隣 韓国はかなり関心が高いようです、その中で 大きな被害に遭って大変な苦労があっても、日本人は、避難所で、商店で、きちんと列を作って静かに並び、常に他人に配慮しながら行動する。
 「他人に迷惑をかけないことの重要性を、日本では幼い頃から家庭や学校で教育している。だから、あんな惨事が起きても秩序が維持され、それどころか、自分も大変な苦労をしているのに他人を助けようとまでする。日本で今起きていることは、驚嘆すべきことだ」

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5703
アメリカのメディアでは、これほどの被害に遭いながらも、なお日本人はパニックには陥らず、秩序を保ち、礼儀さえ保って、お互いを助け合っている、というのだ。これは日本人から見れば当然とも言える状態である。だが米国では、まるで異様なことのように報じられ、礼賛されている。日米の文化の違い、社会の相違とでも言えるだろうか。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110315-00005641-jbpress-column
*** 「略奪のような行為は驚くほど皆無なのです」みんなが正直さや誠実さに駆られて機能しているという様子なのです」 ***
米国では2005年8月に、ハリケーン「カトリーナ」がルイジアナ州を襲った。最大の被害を受けたのが、同州の中心都市ニューオーリンズ市である。
 当局の指示でニューオーリンズからは住民の大多数が市外へと避難した。だが、市内中心部にとどまった一部の人たちが付近の商店へ押し入り、商品の数々を略奪していった。その破壊や盗みの光景はテレビにも映され、全米に流された。
 その他、人種暴動や台風などの際にも、商店街から住民が避難すると、無人となった商店への押し入りや商品の強奪がよく起きるのだった。だから、こんな大規模な天災と住民避難があった日本ではどうなのか、という疑問が起きるのは、ごく自然のことと言えた。
イギリスのメディアでは 「日本の被災者の間では社会的調和の保持が目立ちました。みんなが助け合い、個人では違法な行動を決して取らないという暗黙の文化的合意と言えるでしょう」
こうゆう記事があると 日本人であることがとても誇りに思えます。
ただ 残念なこともあるようで 一時期 日用品などが買いだめの対象になって本当に必要な人が買えなかったりしたこともありました。
原発関係での風評被害で 被災地近郊の農産物や魚が売れなかったり
とても残念です。 何とかできないものでしょうか。

花粉症

花粉飛散のピークですね。
    私は早い時期からマスクをかかさず装着して、服には花粉よけのスプレーをふり
    家に入る前に服をパンパンして、日々花粉と闘っています。
    そのおかげか、今のところ症状はでていません。
    
    花粉飛散がおさまってくるまでは油断禁物です!   

東北大震災 その1

 このたびの東北での大震災の惨事に日本人の誰でも心を痛めていると思います。
いろいろな報道がありますが この惨事で近年まれにみる 日本国民としての自覚 団結が確認されたと思います。まだ日本もまだまだいける、必ず 復興できますよ、東北の皆様も僕たちもできる限りのことをしますので、がんばりましょう。
いや世界中からも応援の声が聞こえてきて そのたびにジーンとくるのは僕だけではないでしょう。 サッカーの試合の前に横断幕や 喪章なども・・・

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5696
;”>
世界から届く、がんばって日本の声  http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5696
遠い南太平洋のサモアではすぐに募金活動が始まったり、インドネシア、ケニアでは追悼の意を示すアクション、 インドではシン首相が3月14日、国会で演説に立ち、「日本が最も多くの海外援助をインドに与えてくれていることを、われわれは決して忘れるわけにいかない」と議員たちに語りかけたり。
もちろん米国など先進国 発展途上国にかかわらず応援メッセージを送ってくれているのは本当に感激です、日本も団結して1つだけれど、世界も1つなんだと実感させられました。
そして被災地ではもちろん被災者だけでなく 当地で救援をしている自衛隊
などの人たちも大変な苦労をしていると思います。 その方々も一致団結して仕事以上に使命感でがんばっている姿の報道もありました。お体に気お付けてくださいね。 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5688
蛇足ではありますが 当院でもこの震災の前後に不思議なことがありました。
開業して13年経ちますが、この震災の前後7日間当院で出産がなかったのです、開院以来初めてです。 もともと3月の予定出産者が少なかったのですがそのことも含めてとても不思議ですね。 他の施設でも出産が少なかったと聞いております。

« 前のページ    次のページ »